" />
口腔外科

口腔ケア 歯・口腔疾患

口腔外科とは?普通の歯医者と違うの?

口腔外科とは

口腔外科とは、顔面ならびにその隣接する組織に見られる先天性、および後天性の疾患を扱う診療科です。

この領域には歯が原因となるものから、癌までと様々な疾患が発生します。また事故やスポーツなどによる外傷や、顎変形症や唾液腺疾患などの外科的疾患以外にも、口腔粘膜疾患、神経性疾患、口臭症などの、口腔内だけではなく内科的疾患も含まれます。これらの疾患は、食事や発音、会話がうまくできないという機能的な障害と、見た目にも影響するといった審美的な障害も生じます。これらの疾患を治療することにより、口腔、顎、顔面全体の自然な機能や形態が回復することで、健康的な美しさを取り戻すお手伝いをするのが口腔外科です。口腔外科の治療内容は、医科と歯科の中間に位置しているような分野ともいえます。さらに、心臓病、糖尿病、腎臓病、血液疾患などの患者さんの抜歯を含めた歯科治療などは、院内他科と連携しおこなっており、治療内容や範囲によっては医科との繋がりが非常に強くなる分野でもあります。そのため、医師免許を持っている医師であっても、口腔外科を中心に医療提供をしている医師がいたり、大きな総合病院にある「歯科」の場合、一般歯科といった表記ではなく「口腔外科」と表記することもあるようです。

歯科とは

歯科とは、「歯もしくは歯に関係した組織に関する診療科」と定義されています。具体的には、虫歯や歯周病の治療、歯並びの矯正、詰め物や入れ歯の製作や装着などが主に歯科で扱う内容です。また、虫歯治療のような実際の疾患の処置だけではなく、小学校などでおこなう歯科検診や、歯科衛生士がおこなう歯磨きの指導などの保健指導も重要な役割です。

歯科は、「歯科」「矯正歯科」「小児歯科」「歯科口腔外科」の4つの診療科に分類されています。近年では、歯科医院のホームページなどで「美容歯科」や「インプラント歯科」などといった表記が記載されていることがありますが、医院の看板に記載できる名前は法律によって上記の4つの診療科に決められています。歯科の診療科の中で最も多いのは「歯科」であり、その中でも特に民間の医院に勤務する歯科医師の割合が圧倒的に多いです。

歯科医師と口腔外科医の資格

歯科医師と口腔外科医は、どちらも歯学部の出身者であるという点では共通していますが、正確には、口腔外科医の場合は歯学部・医学部のどちらの出身でも問題ありません。しかし、大半が歯学部出身の歯科医師です。稀にですが、歯科医師と医師の2つの医師免許を有する口腔外科医もいます。また、口腔外科で扱う大がかりな手術の場合、口腔外科医の他にも、形成外科医や麻酔科医などと提携することがあります。

口腔外科認定医・専門医

歯科医師または医師の資格を取得すれば、口腔外科医として働けるのですが、口腔外科医としての専門性を認定した資格がいくつかあります。一つ目の資格としては「口腔外科認定医」があります。これは、一定期間の研修や口腔外科での診療・学術活動に従事した場合に認められる資格です。さらに上級の資格になると、「口腔外科専門医」があり、「認定医」の3倍の研修期間が要求されるため、取得するのが難しい資格です。さらに認定医、専門医のいずれの資格も一度取得すれば終わりということではなく、5年ごとに更新する必要があり、口腔外科医としての実績や技術を証明するための資格であるといえます。口腔外科のホームページなどで、口腔外科医の紹介で認定医や専門医の記載があれば、口腔外科医として一定水準のスキルを持っている医師ということになります。

親知らずはどこで抜くべきか

親知らずは生え方によって様々なタイプがあり、状態によっては歯科で抜ける場合と、口腔外科で抜歯する場合があります。

・歯科で抜ける親知らず

歯科でも親知らずの抜歯をおこなうことがあります。基本的に真っ直ぐに生えていて、下顎管に接していなければ、それほど難しい抜歯とはならないため、歯科でも抜歯は可能なのです。もしも、歯茎から歯の一部しか見えていない場合や、歯が斜めに傾いて生えている場合は、歯科医師によって対応が異なります。このように歯が歯茎や骨の中に埋まっている「埋伏歯」の抜歯は、歯茎を切開する外科的な処置が必要となるため、一般的な歯科では処置がおこなえない場合があります。その場合は、レントゲンなどから得られた情報をもとに、口腔外科や大学病院への紹介となります。

・口腔外科で抜く親知らずの特徴

口腔外科で抜かなければならない親知らずは、歯茎を切開したり、骨を削るなど外科的な処置が必要となることが前提です。そのため、口腔外科で抜く親知らずは埋伏歯が大半で、局所麻酔で処置をおこないます。もしも親知らずの状態が複雑で、一般的な口腔外科での対応が難しい場合は、大学病院への紹介となります。

・親知らずを大学病院で抜く場合

大学病院で抜歯する親知らずは、骨を削る量が多かったり、神経にダメージを与えてしまう危険性がある場合などの、難易度の高い抜歯になります。

-口腔ケア, 歯・口腔疾患
-,