" />
歯科用CT

大分インプラント情報

歯科用CTによる診断

CTとは、コンピュータ断層撮影法(Computed Tomography)の略で、コンピュータ処理によって断層画像を得ることができるX線撮影装置のことをいいます。
CT撮影で得た断層画像のデータからは、3D画像を作成することができ、歯や顎骨の状態、神経や血管などの位置を立体的かつ正確に把握することができます。なお、歯科治療では、歯や顎骨などの口元を撮影する歯科用CTを使用します。

CTによる診断

歯科用CT

インプラント治療は外科手術をともなう治療であり、患者さまの口や顎骨の状態にはよっては適していない場合もあるため、術前の検査で患者さまの口の状態を正確に把握し、的確な診断を行なうことが非常に重要です。
そして、インプラント治療の的確な診断に役立つのが、CT撮影で得られる3D画像です。
この3D画像からは、平面のレントゲン画像では把握することのできない顎骨の厚みや形状、骨密度などを把握することができるため、インプラント治療が適しているかどうかを的確に診断することができます。また、インプラント治療が可能な場合には、インプラントを埋め込む適切な位置や角度、深さなどを診断することができます。さらに、治療部位付近の血管や神経の位置も正確に把握できるので、手術の際に誤って血管や神経を傷付けてしまうようなリスクを回避することもできます。
このように、患者さまお一人おひとりに適したインプラント治療を安全に提供するためには、CTは不可欠だといえます。

CTを使うメリット

インプラント治療においてCTを使用するメリットには以下のようにさまざまなことが挙げられます。

正確かつ的確な診断ができる

CT撮影で得た3D画像からは、顎骨の厚みや形状などを立体的かつ詳細に把握することができ、インプラントを埋め込む適切な位置や角度、深さなどを診断することが可能です。

手術に起こりうるリスクを回避し、安全に治療できる

顎骨の状態だけでなく、顎骨の中の血管や神経の位置を立体的かつ正確に把握することができるので、手術中にそれらを損傷するようなリスクを回避し、安全に手術を行なうことができます。

手術のシミュレーションができる

CTと併せてコンピュータガイドシステムを導入している歯科医院では、CTの画像データを使ってコンピュータ上で手術のシミュレーションを行なうことができ、より良い治療計画を立てることができます。また、そのシミュレーション通りにインプラントを埋め込むための手術用ガイドを作成することもでき、それを使用して手術を行なうことで、適切な位置に対し確実にインプラントを埋め込むことが可能です。

X線照射量が少ない

歯科用CTのX線照射量は、医科用CTの10分の1ともいわれており、身体への負担が少ないので、患者さまに安心して検査を受けていただけます。

治療内容について理解しやすい

CTの3D画像を使った治療説明は、視覚的にわかりやすく、治療内容の理解を助けるため、患者さまは十分に納得した上でインプラント治療を受けることができます。

-大分インプラント情報
-